上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Steam Holiday Sale購入物第一弾、Braidをクリアした。「時を巻き戻す」という能力がステージのギミックに良く絡んだ、良質のアクションパズルであった。時の流れに対して特殊な振る舞いをするオブジェクトやステージの特性を理解しつつ進めていくのが非常に楽しい。各ステージ前に挿入される文章や終了後に提示されるパズルは暗示的で、画面やBGMの雰囲気と合わせてBraidという世界をしっかりと構築している。難点は20$という価格の割にボリューム不足のように感じられる事か。実は自分も以前より気になってはいたものの、価格を見て購入を控えていたのである。今回セールで手に入れることが出来て幸いだった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Wolfdog
negitaku profile Steam profileNow Playing
Waiting for
Comments
Braidは私もセールで買って絶賛積み中です。Xbox360のライブアーケードで体験版をプレイしたことがあるのでどういうゲームかは把握出来ているんですが、TRINEと被ってしまってどっち付かずな状態です。
前評判はBraidの方が絶対的に良いのでこちらから進めてみようと思っています。
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もRazer関連やこういったゲームの話題などで盛り上がりたいですね。
TRINEは以前体験版をプレイしたのですが、購入するほどには惹かれなかったのでセールでも見送ってしまいました。
今にしてみると少し惜しかった気もします。